社会福祉法人 松風会

松風会ブログ

  • HOME »
  • 松風会ブログ

地域での活動

新型コロナが5類指定となり、少しずつ以前の生活が戻りつつあります。松風会も地域へ出ていく機会が増えてきました。 3月22日、居宅介護支援事業所のケアマネジャーが、介護老人保健施設の実習生に「在宅・施設連携について」講義を …

春のドライブ

4月3日(月)ケアハウス入居者様8名で春のドライブに出かけました。 今年は桜の開花が早く、ドライブの日まで咲いているかどうか心配でしたが、丁度満開でしかも快晴でした。     旭川河川敷や護国神社など …

デイサービスひな祭り

3月3日デイサービスにてひな祭りを行いました。 2チームに分かれて、ひな壇を完成させるゲームを行いました。 お手玉を蹴って落ちたマスの雛飾りをゲット! 手に入れた雛飾りを自分のチームのひな壇に飾っていきます。 &nbsp …

デイサービス節分会

2月3日、デイサービスで節分会を行いました。 今年は「だるま落とし」ならぬ「鬼落とし」です。 だるま落としの要領で鬼の胴体を抜いていきます。 慎重かつ力強くたたかないとうまく抜けません。 うまく抜けても、失敗しても、皆さ …

地域の公益的な取り組み事例

1月26日、岡山市社会福祉協議会の「地域の公益的な取り組み発表」で、最近の松風会の取り組みについてリモートで発表しました。 「地域での公益的な取り組み」とは、私たちのような社会福祉を目的とした団体が地域の課題解決に向けて …

「カドタの風」発行

松風会はケアハウス、デイサービス、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所の4事業を運営していますが、現場からの情報をお伝えするため、「カドタの風」を定期発行しています。 今回はVol.3となります。ぜひお読みいただき、 …

デイサービス新年会

お正月休みも明け、1月4日よりデイサービスは営業を開始しました。 1月4日と5日は新年会を行いました。 年初めの体操で体を温めた後は、干支ゲームを行いました。   12支を描いたマスに、お手玉を投げ入れます。お …

デイサービスクリスマス会

クリスマスツリーを利用者様と一緒に飾り付けました。玄関とフロアが一気にクリスマスになりました。 クリスマスにちなんで牛乳パックを使ってツリー型の玉入れを作成! 利用者様が色とりどりの玉を投げ入れ、ツリーを完成させました。 …

旭東小学校車椅子体験授業

12月1日、旭東小学校の車椅子体験授業に、岡山市中区社会福祉協議会と共に、松風会のスタッフが参加しました。 参加した生徒さんの中には車椅子使用経験のある人もいました。 はじめは苦戦していましたが、生徒さん同士で声をかけ合 …

行楽弁当

秋のドライブに合わせて、地域の方々に行楽弁当をお配りしました。 毎年違ったメニューを検討し、盛り付けも工夫しています。 お配りした方々からは「大変おいしかった。」「毎年楽しみにしている。」等、好評をいただいております。 …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 松風会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.