社会福祉法人 松風会
松風会ブログ

業務日記

全国老人福祉施設研究会議 愛媛大会

10月29日~30日、愛媛県松山市で全国老人福祉施設研究会議が開かれました。当ケアハウスからも職員2名で参加してきました。 初日は基調講演やシンポジウム、ゲストとしてテノール歌手の秋川雅史氏の講演もありました。 &nbs …

中国地区老人福祉施設研修大会

8月29日~30日、山口市で開催された第51回中国地区老人福祉施設研修大会に参加しました。 当ケアハウスは第3分科会にて事例発表を行いました。緊張しました! 審査の結果、なんと全国大会に推薦していただき、10月に松山で開 …

春が来ました

 暖かくなり、桜も開花しました。 理事の方より桜と桃の花をいただいたので、玄関に飾ってみました。 花があると心にゆとりが持てますね。 水槽のメダカも元気に泳いでいます。

節分

  やっぱり退治されてしまいました。 毎年退治されると分かっていてご苦労様です。

今年も終わりですね

早いもので、今年も残すところ数日となりました。 大きな行事も終わり、来年に向けて準備を進めています。 ケアハウスに入居されている方の年末年始は、ご家族と過ごしたり、いつもと変わらなかったりとそれぞれですが、季節感を感じて …

敬老会を行いました

9月19日(月)デイサービスとケアハウス合同で敬老会を行いました。 毎年、紙芝居と演劇の融合作品を職員が公演します。今年は「わらしべ長者」です。 貧乏な若者が物々交換で成り上がっていく話ですが、余興が多くて本筋が分からな …

中学生の職業体験

近隣の中学校から職業体験に4名の生徒さんが来てくれました。デイサービスでお茶をお出ししたり、レクリエーションをしたりしました。利用者様の反応もいつもの職員とは明らかに違います(複雑な思いですが)。将来、福祉や介護の仕事が …

専門学校ボランティア

  岡山医療福祉専門学校から週に3回、学生さんがボランティアに来て下さっています。館内の掃除やメダカのお世話、花の水やりなど、とても助かります。介護福祉士の勉強中ですが、こうやって施設を訪問してくれるのは、とて …

お花見弁当

            4月8日(金)お花見弁当をお出ししました。お花見の気分を満喫していただこうと、厨房の職員が手作りで作ったお弁当です。ケアハウスでは毎年、春と秋には …

デイサービスが表彰されました!

3月25日(金)、岡山市の平成27年度デイサービスインセンティブ事業にて、デイサービスセンター・カドタが指標達成事業所として市長より表彰されました。今後もよりよいサービスの提供を目指して、努力してまいります。

« 1 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 松風会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.